momroiの薦め

ダイエットアドバイザーmomroiの分かりやすいダイエットのお話。または日常のお話。ダイエットに悩む皆さんに分かりやすく伝わるように日々心がけます^^

ダイエット中のお酒選びのコツ

こんにちは!

ダイエットアドバイザーのmomroiです♪

 

ダイエット中はお酒を我慢する人、多いですよね。

確かに飲み過ぎは体によくないですが、晩酌は欠かせない!付き合いがある!などの理由でやめられないかたがいるのも知っています

 

ダイエットは我慢をすれば良いというものではなく、我慢によるストレスが原因で肥満になる可能性だってあるのでお酒とは上手に付き合っていきたいものですよね(*・ω・)

 

お酒を飲むと体内で毒を作る

お酒を飲んだとき体の中では何が起きてるのか知ってますか?

 

お酒を飲むとアルコールは胃で約20%、残りのほとんどが小腸で吸収され、血液に溶け込み、はじめに肝臓に送られます。

そして肝臓でアセトアルデヒドという有害物質(体にとっては毒)に分解され、さらに無害な酢酸へと変化します。

アセトアルデヒドはお酒を飲んだときに顔が赤くなったり、吐き気、頭痛、動悸などの原因となる物質です。

肝臓でできた酢酸は、血液を通って全身を巡るうちに水と炭酸ガスに分解され、最終的には体の外に排出されます。
また、体に入ったアルコールの一部は、体内で処理されないまま、尿や汗、呼気となって、体の外に排出されます。

肝臓で分解するスピードには個人差がありますが、一般的に体重約60kg~70kgの人で1時間におよそ5g~7g程度といわれています。ビールロング缶500ml1缶(アルコール含有量20g)のアルコールを分解するには約3~4時間かかるということになります

体質的にお酒に弱い人や女性は、分解にさらに長い時間がかかります。

 

肝臓は分解以外にも色んな働きをしてくれてるのでとても労ってあげるべき臓器であります^^;

お酒を飲むとアルコールを分解することに集中してしまうため、消化吸収がしにくくなります(内臓機能の低下)

またアルコールには筋肉分解作用があるので、お酒を飲まないに越したことはない!

やはり飲まずにいられない方の為のお酒選びをお伝えします^^

 

お酒を選ぶ

お酒で気になるのはアルコールの他、糖質です!!!

砂糖が使われているやカクテル、“乾杯”でお馴染みのビール、お米から出来ている日本酒には糖質が多く含まれているので、ダイエット中なら控える

また2日続けての飲酒は避けて、一週間のうち2~3日を目処にしましょう

 

①蒸留酒

蒸留酒と聞いてピンと来ないかもしれませんが、“ウイスキー”“焼酎”“ブランデー”のことです

どれもアルコール度数が高く肝臓への負担が大きいので水割りやお湯割にする

最近では炭酸で割るハイボールもおすすめですね♪

 

発泡酒

ビールではなく糖質ゼロの発泡酒ならOK !

ただし糖質100ml中0.5未満であらば糖質ゼロと表記できるので成分表を確認してみて☆

 

醸造

醸造酒といえばワイン!その中でも一番糖質が低いのは赤で辛口のもの。

しかもポリフェノールが豊富です♪

アルコール度数は高いので1杯までに抑えて^^

白ワイン、ロゼは糖質高いですよ〰️

 

 

まとめ

お酒を飲むとアルコールを分解するときにアセトアルデヒドという猛毒を生む。

肝臓はとにかく忙しい!!!優しくしてあげて!!!

 

ってことで2日連続で飲まないように(休肝日ってやつですね☆)

 

“乾杯”は大事だけどビールはよくない(私はいつもハイボール)

 

醸造酒、蒸留酒発泡酒なら飲んでも太りにくい(。・д・)ノ

 

 

上手に付き合ってダイエット成功させちゃいましょう☆